ITネタWindowsトラブルシュート

Windows10で更新後に、コールドスタートから起動しなくなった件

原因は「高速スタートアップ」

久しぶりにPCを組んでWindows10をクリーンインストール。

その後大量のWindowsアップデートを入れていきます。その日はある程度まで入れてシャットダウン。

翌日、BIOS画面のあとWindowsのブート画面になりません。

なんてこった。

何度電源を入れ直しても同じ。
Windowsインストールディスクからメンテナンス画面を起動させ、診断を行ったりしたものの有益な情報は得られず。

その後、電源を入れ直すとしれっと立ち上がりました。

なるほど。。。これ絶対前回起動時の情報を参照して、Windowsアップデートの処理とぶつかって死んでるケースや。

高速スタートアップをオフ

「コントロールパネル」→「電源オプション」→「電源ボタンの動作を選択する」→「現在利用可能でない設定を変更します」です。長い。

その中に、「高速スタートアップを有効にする(推奨)」がありますのでオフに。

これで前回電源オフ時の情報を使わずに毎回きれいにブートが可能に。

無事に問題も解消です。

What's your reaction?

Excited
0
Happy
0
In Love
1
Not Sure
0
Silly
0

You may also like

ITネタ

ThinkStation P310 SFFを自作PC化する

こちらの記事で取り上げたLenovo ThinkStation P310 SFFを自作PC化したのでご紹介を。 必要なもの MicroATX対応ケース ATX電源 24pin→10pin変換コネクタ […]
AppleWatch

Apple Watch Series7 で健康管理を始めてみる

きっかけは深夜の胸の痛みからの救急搬送 遅くまで残業が続いたある日、就寝し始めたところに突然胸にはっきりとした違和感が。手を当ててみると心拍数が早い。 普段から図っていたわけではないが、それでも明らか […]

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。

More in:ITネタ

ITネタ

ThinkStation P310 SFFのアップグレード

まだ現役で使える6世代Core i7時代のスリムワークステーション 当時はライバルのAMDはまだRyzenがない時代。Intel独り勝ち状態の中で高コスパCPUとして長らく君臨した6世代 Core i […]